(鍼灸)熊本市健軍校前「坂本はり灸治療院」 の日記
-
慢性の腰痛、五十肩には灸頭鍼!
2011.10.24
-
鍼の上にモグサを乗せてお灸をする治療法です。
灸頭鍼をすると鍼の周り(広範囲)がうっすら発赤し、お灸の効果を促します。
また、灸頭鍼は鍼の中をお灸の熱が伝導し、針先の患部に直接熱刺激を与えます(熱さはほとんど感じません)
ですので、熱刺激を与えて血行促進させる治療にはとても効率がよく効果も大変あります。
主に凝り固まった腰痛や肩こり、五十肩の治療に使用しますが、内科疾患などの治療にもよく使用されます。
「ビワの葉温灸」とともに気持ちがよい治療法で人気があります。
